投げられない高校球児!

甲子園で春の選抜が

始まりました

昨年は春夏中止でとても

残念だったので開催されるのは

喜ばしいことですが

所々で気になるのが

ボールが投げられない

選手がいることです

静岡県代表の三島南にも

健闘して欲しかったのですが

私の見るかぎりでは

出場選手の中に2人は

投げられない選手が見うけられました

三島南は二十一世紀枠です

選手層が厚いわけではなく

この何年かの活躍が認められ

出場しているチームです

このような競合ではなではないチームは

全国では大多数を占めます

強豪チームではなくても

満足な体の状態で

プレーして欲しいものです

ボールが投げられないのには

ある理由があります

思い切り投げられるように

高校生も体のメンテナンスして欲しいものです!

3/1~3/28まで超PAYPAY祭やってます!👇3/1~3/28まで超PAYPAY祭やってます!👇

2021年3/1~3/28までどなたでも当店でPayPayを
ご利用して頂くと20%PayPayのポイントが還元されます

ソフトバンク、ワイモバイルの方はさらにお得のようです!

それに加えて新規の方はまたさらにお得なようです!

詳細はこちらをご覧下さい!

https://paypay.ne.jp/event/matsuri202103-return/

カテゴリー

背中が痛い | からだ工房 ハスタ (hasta2019.com)

ホームページも見て下さい!

からだ工房 ハスタ (hasta2019.com)

インスタやってます!

https://www.instagram.com/hasta_nao/

日本シリーズと四十肩

野球の日本シリーズが始まりました

気になったのは選手ではなく

ボールの投げられない審判です

審判はバッターがファウルを打つたびに

ピッチャーにボールを投げなければなりません

しかし、日本シリーズ第二戦の主審のボールの投げ方が

おかしい?肘が上がらず

何とかピッチャーにボールが届く感じです

こんな、かんじ

6回ぐらいからキャッチャーにボールを渡して

投げてもらってました

日本シリーズの主審やるぐらいだから

相当に優秀なんだろうけど

なんかかわいそう

ストライクのコールの時も手が上がっていません

こんな、かんじ

多分相当痛いんだと思います

原因はいろいろだと思います

使いすぎ、寝方が悪いなどさまざまです

四十肩はしつこいです

一度なると何か月、何年も痛めてしまいます

早めの対応をお願い致します

最近はスマホ四十肩もあるのでご注意を!

ホームページも見て下さい!

Youtubeもどうぞ!

https://www.youtube.com/channel/UCh21SNOYPIVTsy-zuVDiKAg?view_as=subscriber

巨人の坂本は左利き?だった!

最近かなりのスピードで2000本安打を達成した巨人の坂本選手ですが

実は左利きであったという話がありました

サインを書くときは左利きのようです

原因はお兄さんのお下がりの右利きのグローブを

使い始めたからのようです

まあ、ありがちな話なのですが

なぜかバッティングも右打ちなのかは不思議です⁉

過去にも中日の左のエース今中選手が実は右利きだったという話は

有名ですが、これも左用のグローブを渡されたためのようです

やはり、小さい頃は運動能力もまっさらで順応性が高いのでしょう

大人になってから自分が利き手以外でで投げるなんてことはとても無理そうだし

やはり、子供のころにいろいろなスポーツをして

運動神経を磨くのが得策かもしれません

小さい頃は故障を防ぐためにも

なるべく多くのスポーツをやってみることをお勧めします!

白と黒

今年の甲子園で気になった

白いスパイク

おじさん世代の人には何か違和感が…

練習の時に履いていたアップシューズという

白い靴を思い出させます

汚れは目立つでしょうが

高野連が暑さ対策の為

白いスパイクが認められたようです

テレビでの実験では

スパイクの表面温度は5度ほどは下がっていました

メーカーの実験では外側が20度

内側が10度下がるという話もあるようです

そういえば以前

夏の暑い日に黒い車に乗った時

とてつもなく車内が暑かったのをのを思い出しました

白と黒では思っている以上に

温度差が生じるようです

今後は夏場の白いものが増えるような気がします

白を上手く使って

少しでも涼しくお過ごし下さい!

タイブレーク

静岡県で高校野球の代替大会が開催されています

三年生には最後の大会がなんとか行われ

喜ばしいことですが

どうも、テレビを見ているとホームベースを挟んでのあいさつや

試合後の校歌斉唱は声を出してはいけないようでどこかに規制を感じる大会です

また、このコロナ禍では七回までという規制があります

それでも勝負が決まらない場合はタイブレークとなります

このタイブレークが以外とおもしろい

攻撃はノーアウト ランナー1.2塁から始まります

打順は7回までの続きからとなります

当然、下位打線からの始まりは不利になりますし

上位打線は有利ということになりますが

その他、相手のピッチャーの状態、バッターがバントが苦手など

監督はいろいろと考えているはずです

とりあえず点をとるにはどのような方法があるのか

まず、打てそうもない場合はバントしてランナー2.3塁の状況を作る

そこから打つのか、スクイズをかけるのか?

それは攻撃が表裏も関係あり、1点とればいいのか?

それともなるべく多く得点するのか?

そのチームの置かれた状況で戦法はさまざまに変わります

8/1の準決勝常葉菊川と聖隷クリストファー戦がでタイブレークとなりました

どちらもノーアウトからバントを試みて

バントを成功した聖隷クリストファーは1点を得点

バントを失敗した常葉菊川は最後ダブルプレーで得点できず

試合終了となりました

この試合はとにかく1点を取ることが重要で

バントできるかどうかが鍵となった試合でしたが

常葉菊川はやはり慣れないバント策より

打たせていったほうが良かったかも?なんて考えました

タイブレークはつまらないように思われる方もいるでしょうが

見方を変えるととてもおもしろいものです

タイブレークを楽しんでみて下さい!

投げられないのに投げさせないで!

高校野球の夏の大会が行われるようで

うれしいことなんですが

そんなニュースが流れている中

あるテレビ局で有名私立校の取材で

ピッチャーの投球練習風景が映っていました

どう見てもフォームがおかしいのに投げている

投げられないのに投げさせないで!

監督、コーチ気づいてやれよ!と言いたいが

わからないのが事実です

チームにだれか気づいてあげられるような

専門家がいて欲しい

選手は意外と言い出しにくいし

選手もなにが問題かわからない

周りにいる人間が指摘してあげるのが

理想なんですが

なかなか難しい

こんな私ですがどなたか

コンディショニングコーチとして

雇ってみませんか?

なんて思ってます!

投げるってことは

ボールを投げるって

簡単な動きに思えますよね!

実はかなり複雑です

まずボールを持った腕を内側にひねります

今度は肘が上がりきり

腕は外に回りながら肘が前方に出て

いききったところで

また腕は内側にひねられてボールを離して

ひねりきったらまた外側にひねられます

もう訳がわからなくなってると思いますが

言いたいのはなんとなくやってる動作も

これだけ複雑な動きをしていることです

当然、こんなことを考えて人は投げられない

無意識でこんな複雑な動きができる

人間の体っておもしろい!

そして、どこか一か所を痛めてしまうと

このスムーズな動きを 失って故障してしまう

言いたいのは

故障しないように休ませること

そしてメンテナンスしてください!

選抜

選抜高校野球がもうすぐ始まります

静岡は加藤学園が

中京大中京 神宮大会優勝のおかげで

棚ぼた的に出場となりました

ホントだったら、静岡1位の藤枝明誠だったが

藤枝明誠の準決勝の負け方が悪かったし

春夏通じて初出場の加藤学園が 選ばれたって感じですね!

選抜は各地域の上位は当然選ばれるし

上位にいれば1つの県から2校選ばれるし

毎年ですが、地域がかぶると選ばれないし

選抜って下位で選ばれるのはホントに 運が関係してる!

静岡では加藤学園だったけど

よく考えると最近、加藤学園頑張ってたんですよね!

ここ最近、確かに甲子園までもう少し という

状況が続いていました

東海大会の準決勝の粘りを見ていると

なんだか、今回の出場はそんな思いが

通じたような気がします

選抜は3月19日から始まるようです!

静岡代表として頑張ってほしいものです