右利き?左利き?

この写真を見て

右ききか左ききかわかるでしょうか?

違和感があるからわかりますよね!

今年流行った あのドラマを見ていた時に

ある選手の肩の下がり方がすごく 気になりました

ドラマを見ていて

彼が左利きなのが確認できました

人は片方の腕ばかり使うと

大きな差が出てきてしまうようです

また、こんなこともありました

私のお店は ある100円ショップの前にあります

それで毎日のように

そのお店に行くんですが

ある店員さんの肩の下がり方が 酷かったんで

気になって仕方ありません

おそらく左利き!

すごく肩が下がっていて

苦しそうでした

無理に直した方がいいよ!

とも言えませんが

何かの機会に メンテナンスして欲しいな!

マウス

2020年はたまたま ネズミ年ですが

それとは関係ありません。

もう、30年以上前から

使われてきたパソコンのマウスについて 言いたい!

誰がこのやり方を考えたのだろうか?

罪なことをしてくれたなあと思っています

パソコン自体は仕事の効率を

本当に良くしてくれました

でもね、マウスだけは最悪だった

人の体の正しい動きを

考えたときは正反対の動きを しています

どうも長年マウスを動かし 続けたため

治りづらい肩の痛みに 悩まされています

どんなものでも

これから世に出るものには

人の正しい動きを考えて

作ってもらいたいものですね!

Roots!2019.12.15

午後はRoots!

いきなり始まったのがS1-グランプリ

名前だけ聞いてもなんだかわからない

単純に言うとまず代表の患者さんが

どこが悪いのかお題を出します

それに応じてみんなの前で

施術を行って

5人の先生から採点されるという

鬼のような緊張感の中で行われる

競い合いです

まずは予選!

お題は患者さんが座った状態で

肩甲骨の動きが悪い 順番は5番目!

みんな緊張で思うように

実力発揮できてない様子

いざ、自分の番!

緊張感の中、

なんだかわからないが

普段、やっていることをやってみた

結果は17人中、5番で予選突破!

マジかよ!?と思ったが

次をやるしかない

そして、決勝!

順番はナント!1番かよ!

でも、やるしかない!

お題は後ろに回した手が上がらない

さあ、始まった!

先程とは違う感覚!

不思議なことに

みんなに見られてるなんてことは忘れてしまい

患者さんと2人きりのいつもの感覚

何も考えず、無事終了!

と思ったが 検査をするのを忘れてしまった

まあ、終わったことは仕方ない

あとは残りの先生方の施術を じっくりと見せて頂きました

見たこともないような技

そうくるか!と思わせる技

言葉の使い方のうまさ

各先生方の個性が光っています

共通して言えるのはどの先生も

姿が美しいこと とても参考になりました

今回は棚ぼた的な決勝進出の経験は

ラッキーだったし

これからの課題にも気づかされました

S1終了後は 星野先生の呼吸の見立て

毎回、星野先生の引き出しの多さには

驚かされますが

ここでは内容は話せませんが

なるほどね!というような内容でした

これからの施術に生かしていきたいと思います

星野先生、ありがとうございました

そして、最後はクリパ!

ここも試練の場、

自分の殻を破り、

変化するのが今の自分のテーマ

どんなことが振られるかわかりませんが

精一杯やってみた

無茶苦茶だったが楽しく過ごせました!

来年もよろしく、お願いします!

Dojo!2019.12.15

毎月第3日曜日はRoots整体塾です!

今回も濃い〜内容でした!

今年最後のDojoでした

まずは、からだ工房アカラの長谷川先生のお話です。

からだ工房アカラは

一度私もお邪魔させて頂きましたが

日本でもかなり大きいサロンです。

ログ風の建物で

中は広々とした部屋が 何室もあります。

そんな長谷川先生のお話ですが

今までの生い立ち そして今までの経験から

今、自分が疑問に思っている疑問を

すべて解決してくれるような お話しをして頂きました。

何よりも強く感じたのは

長谷川先生の雰囲気が変わった事です

しばらく来れなかったせいか

その違いを強く感じました

とにかく、今日来れて良かった と思えるお話しでした

長谷川先生、ありがとうございました!

そして、技術

今日はベーシックの技を一通り やってみるというお題です

中村先生から体重の掛け方 体の位置、

手の当てる位置の違いなど 細かく指導して頂きました

基本となるベーシック まだまだですね!

基本に忠実に そして、基本を大切に崩れることなく

基本を応用した崩しを目指します!

午前中だけでもとても濃かったな〜

ばね指

ばね指 2019年12月9日 コメントはまだありません

先日、来られた新規の方が

ばね指のようでした

放っておくと指が自然と 曲がってしまい

元に戻りにくいようでした

そのまま放置しておくと

後遺症が残ることもあるようです

そういう自分も テストしたら

動きが悪かった

みんな、スマホ、パソコンを 多く使う時代です

指がおかしいなと思ったら

自分で調べても

改善法もあるようなので

ちょっと気にしてみてください

CockPit*コックピット

コックピット 2019年12月8日 コメントはまだありません

cockはニワトリ

pitは囲いという意味があります

囲われたニワトリ小屋みたいなもんでしょうか

あまり良いイメージは湧きませんね

皆さんはどうでしょうか?

囲われていないようで

はめ込まれて いるのに

気づかないでしょうか?

パイロットの方 は もちろんはめ込まれてしまっていますし

よく考えて欲しいんですが

デスクワークの方

工場で働いている方

ドライバーの方

レジなどの立ち仕事の方など

よく考えれば

みんな仕事をされてる方は

コックピットのなかに はめ込まれているのと同じです

体に悪いのは同じ姿勢を続けることです

できる限り、自然な姿勢を取り

少しは動いているのが良いでしょう

日本人は座りすぎと言われますが

時には立って仕事をするのもありでしょうし

とにかく同じ姿勢を取らないことを

考えて、働くことをおすすめします

ゴールデンタイム

いろんな物にゴールデンタイムがあります。

筋トレなら、トレーニング後、30分以内に プロテインを取る

カレーなら、2日のカレー

スポーツ選手のアイシングなら

トレーニング後、すぐにとか

いろんなものにありますね

体のメンテナンスにもあります

体の調子がひどく悪い方は

施術を受けた日から一週間後

やっと良くなって

それを維持したい場合は

二週間に一回

そんなに調子は悪くない方で

メンテナンスしたい人は月に一回

その時の状態によって

次 回の来院をおすすめしています

特に悪い方はは1週間後が多いのは

体が悪い状態に戻りたがる前に

ワンランク上に体の状態に持っていくためです

それがゴールデンタイム

せっかく体が良くなろうとしていても

悪い癖で元に戻ろうとする前に

戻りにくくしてしまうのが得策ではないでしょうか

そして、それを維持する為に

定期的に体のメンテナンスが必要なんです

距骨

最近、距骨という骨の 重要性を感じています。

距骨は足のかかとの上にある骨です。

気にし始めたら なぜか?

Facebook やテレビで 話題になってました。

そんな時は今の自分に必要な情報が

集中的に集まってくるものです

患者さんも同様に その問題を抱えてやってきます

先日の新規の方は

どうもこの距骨の影響で

体の前側の筋肉が 硬直しているようでした

前にしゃがもうとしてもしゃがめない 

足の外側の張り 体の上部の硬さが目立ちました

距骨 

この骨は体重をもろに 受ける骨のようです。

そして主に2方向に傾き

その人の体の傾きに 大きな影響を与えます。

セルフで調整もできるようですし

なるべく調整を加えてあげるのが

よろしいんじゃないでしょうか

呼吸する骨

側頭骨って知ってますか?

どこにあるか?

わかりますか?

普通わかりません

頭の骨は23個のパーツで できていますが

その1つです

ちょうど耳付近の骨です

とても特徴的な動きをします

動く?と思った方も 多いかと思いますが

動いてます

感覚が鈍っているとわかりませんが

わからないとすでに問題がありますが

まあいいでしょう

とりあえず頭の横にしっかりと手を置いて

頭の幅を感じてください

二回大きく 深呼吸してください

そして3回目の吸う時に

横から押さえる力を加えると

息が吸えません

吸えたらやり方が間違っているか

どこか異常があるでしょう

分かった方は

側頭骨が呼吸に関係することを

実感したでしょう

本当に吸えませんから 驚きですね

だから頭の骨をチェックしてもらって下さい

側頭骨っておもしろいでしょ !