空港大好きです!

実は空港行くのが大好きで

以前東京に毎月勉強会行っていたころは

羽田空港によく行ってました!

今は行きにくいので

近くですが、富士山静岡空港に行ってみました。

驚きですが、ほとんど人がいません!

天気の良い日に散歩のつもりで行ってみてはどうでしょうか!

動画見て下さい!

土踏まずありますか?2⃣

足の痛みの解消として新インソールいれてみました

感想です。今までかかとをホールドするインソール入れてましたが

今回は土踏まずをホールドするインソールに変えてみました。

もちろん、足の痛みの調整をしてからのウォーキングですが

初めて、散歩してみましたが、ズレてる左足首を補正しているため

左足の土踏まずになんだかモッコリとした感覚が

歩き終わってみるとやはり違和感はあるようです

アキレス腱に張りがあるようでした

これから、30日間のお試しですがどうなるでしょうか?

楽しみです!

動画あります!

チャンネル登録も!

土踏まずありますか?1⃣

子供のころから偏平足でという方が意外といます

偏平足の方でもこの写真のようにつま先を上げると

その人の本来の土踏まずが分かるようです

土踏まずがないと足のクッションがなく

疲れやすかったりいろいろなところを痛めます

インソールやテーピングも効果的です

専門家のところで相談してみて下さい。

ソールを入れると土踏まずもできた人もいる

という話も聞きました

試してみてはいかがでしょうか!

動画見て下さい!

ひざと足首の痛み 靴底でいつのまにかまた失敗してました!

以前私の腰痛と足のこすれが完治したのをお話しましたが

今回、少しだから大丈夫だと思い、靴底(インソール)を

油断して入れなかったため

右ひざと左足首を痛めてしまいました

私の失敗です!ご覧ください!

靴底(インソール)を入れずに家の周りを散歩していたので

もしやと思い靴を見ると

右かかとのゴムがすでにありませんでした

以前の左足の捻挫のため、右足の外側にかなり荷重がかかるのでしょう

以前、見ていただいた靴底(インソール)なしの靴 ↓ と

かかとの削れ方の傾向は同じでした

やはり、少しでも歩いたり、長時間履いている靴には

靴底(インソール)を入れたほうが良さそうです

靴底(インソール)を入れた靴 ↓

かかとの削れ方が均等で靴の寿命も延びるでしょう!

動画見て下さい!

ギックリ腰予防 物の持ち方 工夫してますか?

外に出られないということで家で片付けなんて方もいるでしょう

そんな時、重いものを持ってギックリ腰なんてこともあります

少しでも楽に安全にものを持つ時の工夫と持ち方紹介します

ちょっと腰の調子が悪い時は本当は静かにしておいたほうがいいのですが

それでも物を持ち上げなきゃならない時は

腰に痛くない程度でゴムを巻いてみてはどうでしょうか?

酒屋さんが巻いてる前掛けは重たい物を

持つために締められているようです!

骨盤を少し絞めてみると腰が楽になり

気持ちいいです

腰が良い状態になるからでしょう

もちろん、重たい物を持つ時は腰を落としてから

持ち上げて下さい!

お試しを!

動画もあります見て下さい!

マスクと浅い呼吸

最近、ふと気づいたんですがマスクしすぎて

みんな呼吸が浅くなっているように感じます

呼吸の回数が多い分

体の前面が硬くなっている方が多いようです

そんなことを言っても外出時、仕事中は

マスクしてないと変な目で見られますから

マスク付けるしかしかないですよね1

と言っても、本来の呼吸はしっかりと大きな呼吸ができることです

外せる時はマスクを外すことも必要です。

また、時にはこんなセルフマッサージを

してみてはいかがでしょうか!

浮指になってませんか?

指あり足跡・・・A

指なし足跡・・・B

これはじゅうたんで足跡を作ってみました。

私の場合は少しだけ指が写る程度でした

実際には予想以上に指なし足跡・・・Bの方が多いようです

足の指が使えていないと不安定な状態になるのは

理解できると思いますが

足の指を使えるように足の指の運動も行ってみて下さい!

立ちながらできない方は椅子に座って

タオルを敷いて引き寄せても大丈夫です!

動画見て下さい!

できたらチャンネル登録も!

靴底の有り無しで姿勢に影響しました!

ふと、車に載っていた靴がありました

よく見ると靴底(インソール)を入れた靴と入れなかった靴

かなり違います

靴底(インソール)を入れなかった靴


靴底(インソール)を入れた靴

この違い分かりますよね

入れないといかにバランスが悪いか

靴底を入れていなかった頃は腰痛がひどかった

そして、かかとがブレる為、くるぶしが靴と擦れて

ガサガサでした

今はとてもキレイです!

動画見て下さい!

良かったらチャンネル登録も!

糖尿病と運動

家族が糖尿病と診断され、二週間ほど入院しました

今回、糖尿病の怖さを思い知らされました。

退院後の1か月ほど経ったころ、朝方、一階で騒がしかったので行ってみると

家族が高血糖で意識もうろうとなり、立ち上がれない状態でした

最初は原因が分からず、食事も薬も言われたとおりにしていたのに

何日か理由がわからなかった

入院時に指導を受けたのは『食事』『薬』『運動』です!

よく考えると『運動』しかありませんでした

指導内容で一番さぼりがちになるのは『運動』では無いでしょうか?

『運動』を再開すると血糖値は簡単に正常値に戻りました

『運動』をさぼっただけで血糖値は簡単に上がってしまいます

ということで今回、近くの運動場を

動画で紹介させていただきます

休みに日でも運動しに行ってみて下さい!

左の肩甲骨

女性の方は左の肩甲骨が痛い方が多いようです。

子供を抱いたり、介護をしたり

男性より力が少ないので

お仕事で無理して使ったりして痛めてしまうようです

右の肩甲骨は外にも開くし

利き腕が多いので下にも下がりますが

左の肩甲骨も使うと外側に開きます

少しでも楽になってもらえるように

簡単なセルフケアを作成しました

前回の背中の痛みの動画が

ちょっと難しかったようなので

簡単にしてみました

どうぞ、ご覧ください!