肩こりの原因はどこよ?

寒さと歳のせいか肩こりが

今まで肩こりでは無かったので

やっと肩こりのある方の苦しみが本当に分かった気がします

そうは言ってもなんとかせねばなりません

少なくても直接、肩を揉めば

悪化するのはわかっていますので

その原因を突き止めるのが私の仕事です

首筋の筋肉が痛い

これが分かりやすい直接的な原因ですが

なぜ?首筋が痛いのか?

首筋の筋肉を調べてみると

たくさん筋肉が関係しています

斜角筋、僧帽筋、菱形筋、前鋸筋、肩甲下筋 etc

どれか一つ悪いというわけではなさそうです

他にも骨、腱、じん帯、リンパいろいろあります

訳が分からなくなった場合には

自分で悩まず、専門家に相談してみてはいかがでしょうか!

スマホの弊害はストレートネックだけではないかも!?左側が・・・

スマホの弊害はストレートネックだけでは

ないかもしれません!

左首、左肩、左脇、左腕、左手と

このところ多いのが左側を痛めた人です

パソコン作業でよく痛めるのは右なので

なぜ? 左側という疑問が起きました

本人に尋ねても心当たりはない方が多いんです

私も理由をひたすら考えていたところ

ある情報が飛び込んできて、ひらめきました!

左側を痛めている人達の共通点は何かを考えました

これかもしれないと思ったのはスマホです

右利きならばこんな感じになりますね

スマホの画面を自分のほうに向けるため

左手を内側にひねります

この時、左手に弱い力で長時間、負荷がかかり続けます

この動きが非常に悪影響を与える場合があります

最近は何をするにもスマホの確率が増えています

何とかしなければなりません!

以下のような対策を考えてみました

・持つ手を変える

・使用時間を制限する等

・スマホのスタンドを使う

・パソコンも使う(FB、LINEなど)

・最近のテレビはYoutubeも見れます 等

なんらかの変化が必要でしょう!

どこかを痛めている場合の対策の共通点は

手段を変えることです!

何かを変化させてみて下さい!

ホームページも見て下さい!

Youtubeもどうぞ!

https://www.youtube.com/channel/UCh21SNOYPIVTsy-zuVDiKAg?view_as=subscriber

秋深し 落ち葉を踏んで 邪気払い

秋も深まり

今日は落ち葉を踏みながらのウォーキングでした

よく神社で砂利を踏むことで

邪気払いができると言いますが

落ち葉を踏むたびにそんな気分になりました

島田市の大井川リバティです!

今年は島田市の大井川マラソンは中止になってしまいました

残念なことですが来年はできるといいですね!

肩こりと夫婦マッサージ

あるお客さんが肩こりということで

来院されましたが理由は

肩こりがひどいので

奥さんに肩もんでもらったんだが

もんでるうちにケンカになって

来院されました

こんなことはよくあることで

マッサージは普段の行いが悪いと

とんでもない目にあいます

奥様も忙しいし、疲れているから

頼らないほうが良いでしょう

ケンカして嫌な気分になるくらいなら

気楽に来れるところを選びましょう!

肩こりと皮膚とリンパ

寒くなったからか?最近肩コリがしてまして

いろいろとやってみましたが

効果がなく、物を探していてたまたま出てきたのが

以前、流行ったカップ型の吸盤で皮膚を持ち上げるという

健康器具でした

筋肉と関節ばかり調整していたのだが効果なし

試しにやってみると意外と冷たかった皮膚が

温かくなり、血行も良くなったようです!

全身にはリンパがあり、手の届くところとしては

皮膚をつまんでみると流れが良くなるようです

調子が悪いところは試しに皮膚をつまんでみては

いかがでしょうか!

ただし、カップの吸盤などの器具はきつめなので

跡が残ると思われますのでご注意下さい!

巨人の坂本は左利き?だった!

最近かなりのスピードで2000本安打を達成した巨人の坂本選手ですが

実は左利きであったという話がありました

サインを書くときは左利きのようです

原因はお兄さんのお下がりの右利きのグローブを

使い始めたからのようです

まあ、ありがちな話なのですが

なぜかバッティングも右打ちなのかは不思議です⁉

過去にも中日の左のエース今中選手が実は右利きだったという話は

有名ですが、これも左用のグローブを渡されたためのようです

やはり、小さい頃は運動能力もまっさらで順応性が高いのでしょう

大人になってから自分が利き手以外でで投げるなんてことはとても無理そうだし

やはり、子供のころにいろいろなスポーツをして

運動神経を磨くのが得策かもしれません

小さい頃は故障を防ぐためにも

なるべく多くのスポーツをやってみることをお勧めします!

コロナと手荒れ

寒くなり、空気も乾燥しています

コロナで手を洗う機会も増えているでしょう

手荒れも乾燥しているので

酷くなっているような気がします

対応としては手を洗った後に

よく水分を取って保湿クリームを付けることのようです

手をよく洗えばウィルスはほとんどなくなるようです

手洗い後に再度消毒をされている方もいるようですが

正しく手を洗えば、手洗い後に再度消毒をしなくてもよいようですよ

手洗いを正しく理解して手荒れを防いでください!

厚生労働省 手洗い情報です 👇

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html

また、コロナ禍で解発された保湿クリームや

保湿作用のある手指消毒アルコールも出来てきているようです

調べてみてはいかがでしょうか!

腰痛とナッケムソンさんの理論

この写真のように椅子に座ってパソコン作業をするなんてことは

ごく当たり前かと思います

リモートワークでより座る機会が増えた方もいるでしょう

もちろん腰痛も増えているかと思います

腰痛について姿勢によって

どのくらい腰に負担が掛かっているかについて

研究された方がいるようです

スウェーデンのナッケムソンさんという方で

下の画像がその理論のようです

この画像では右から二番目の前かがみで座るがパソコン作業に近いのではないでしょうか

アメリカなどでは立ってパソコンを行うこともあるようです

立っているよりも座ってパソコンを行うと二倍弱の負担が

掛かることになることになります

やれることとしては長時間

なるべく同じ姿勢を取らないこと

定期的に体のメンテナンスをすることでしょう

ご注意下さい!

首が倒れてる! 肩こり?腰痛?かな?

テレビを見ていて

あるかわいらしい女優さんの首が

曲がっているのが気になりました

なんか苦しそうで何とかしてあげたいと

思ってしまいます

きっと、肩甲骨付近の筋肉の硬直と

もしかしたら、腰付近も影響しているかも

なんてことをいつも考えてます

こういうのは体のサインです!

大したことではないと考えていると

後に病気になりやすい傾向も考えられますので

なるべく放っておかないように

ご注意下さい!

首の痛みは首が原因でない時もありますよ!

先日、来院された方が首が痛くて

仕方ないということで来院されました

確かに首を触ってみると硬いようです

少しだけ首を動かしましたが

良くなる様子は無かったので

思い当たるところを調整したところ

肩の痛みは消えました

お客さんもビックリされていましたが

こんなことはよくあります

首が痛くて首を触っても直らない場合もあります

首を触りすぎてかえって

痛めてしまう場合もありますのでご注意下さい!